おや、まぁ!
2008.06.17 (Tue)
おやま、あれま、小山ゆ~えんちぃ~♪
というローカルCMが昔々ありましたが・・・
ご存知の方はぜひともコメント残してってくだされ。

まぁ、それはさておき・・・
今日・・・
ボニーは・・・
お散歩中・・・
初めて他のわんこさんにガウりました!
しかも・・・
相手は生後3ヶ月のビーグルのパピーちゃん
今までいくらガウられてもガウり返した事無かったのに。
飼い主さん、ゴメンなさい
確かにパピーちゃんはしつこかった。
でもパピーちゃんは、パピーゆえ、ガウっているという自覚は無さそうだったし、
ガウっているというより『あそぼ!遊ぼ!』と誘っているつもりだったのかもしれない。
それなのに、嗚呼、それなのに。
ガウり返してしまうなんて、オトナとしてどうよ?

初めて他のわんこさんにガウったボニーの声は、いまだかつて聞いた事が無いくらい太く力強いガウり声でしたよ。
もう・・・パピーちゃんがビビってシッコ漏らしちゃったくらい。
こえ~よぉ~、ボニー・・・
まぁ、シッコ漏らしちゃったその後も、パピーちゃんは元気よくガウってましたけど。
ボニーもガウり返したのはそのたった一回だけで、後はオトナらしくスルーしてましたけど。
・・・って事はやっぱり教育的指導だったのかしら?

・・・にしても、母ちゃん、ちょっとショック・・・
ホント、すごいガウり声だったなぁ~
↓↓ビビリでヘタレのくせに

↓↓相手が年下だったから?

というローカルCMが昔々ありましたが・・・
ご存知の方はぜひともコメント残してってくだされ。

まぁ、それはさておき・・・
今日・・・
ボニーは・・・
お散歩中・・・
初めて他のわんこさんにガウりました!
しかも・・・
相手は生後3ヶ月のビーグルのパピーちゃん

今までいくらガウられてもガウり返した事無かったのに。
飼い主さん、ゴメンなさい

確かにパピーちゃんはしつこかった。
でもパピーちゃんは、パピーゆえ、ガウっているという自覚は無さそうだったし、
ガウっているというより『あそぼ!遊ぼ!』と誘っているつもりだったのかもしれない。
それなのに、嗚呼、それなのに。
ガウり返してしまうなんて、オトナとしてどうよ?

初めて他のわんこさんにガウったボニーの声は、いまだかつて聞いた事が無いくらい太く力強いガウり声でしたよ。
もう・・・パピーちゃんがビビってシッコ漏らしちゃったくらい。
こえ~よぉ~、ボニー・・・
まぁ、シッコ漏らしちゃったその後も、パピーちゃんは元気よくガウってましたけど。
ボニーもガウり返したのはそのたった一回だけで、後はオトナらしくスルーしてましたけど。
・・・って事はやっぱり教育的指導だったのかしら?

・・・にしても、母ちゃん、ちょっとショック・・・
ホント、すごいガウり声だったなぁ~
↓↓ビビリでヘタレのくせに

↓↓相手が年下だったから?

スポンサーサイト
なんママ様
アタシは幼稚園の遠足で小山遊園地に行ったことがあります。
ボニーの初ガウりに飼い主もビックリ\(◎o◎)/!でした。
でもパピーちゃんではないのでシッコは漏らしませんでしたけど(笑)
ボニーがそんな事を考えてガウったとは到底思えませんが・・・
今、パピーのうちのしつけの大切さを痛恨してます。
ホント、パピーのうちにビシビシおしえてあげるべし、です。
アタシは幼稚園の遠足で小山遊園地に行ったことがあります。
ボニーの初ガウりに飼い主もビックリ\(◎o◎)/!でした。
でもパピーちゃんではないのでシッコは漏らしませんでしたけど(笑)
ボニーがそんな事を考えてガウったとは到底思えませんが・・・
今、パピーのうちのしつけの大切さを痛恨してます。
ホント、パピーのうちにビシビシおしえてあげるべし、です。
なお |
2008.06.18(水) 23:34 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そしてボニーちゃんに拍手。
それは正しい行為です。
パピーに、これは犬としてやってはいけないことなんである、と教えたのですね。
シッコもらすくらいシッカリ教えた方がいいのです。
これをやったら他の犬には嫌われたり怒られたりするんである、と学べるとてもよい機械になったはずです。
あと10回くらい教えてあげればきっとそのパピーちゃんも犬づきあいの上手なワンコになっていくでしょう。
シツケの先生が言ってましたが、パピーの頃(概ね1歳辺りまで)は怖い思いをしてもすぐに忘れちゃうんだそうです。
2歳を過ぎて怖い思いをすると忘れないんだって。(これで苦労している私となんた↑)
だから、パピーのうちにビシビシ教えてあげるべし。
と思います。