あな?
2008.03.10 (Mon)
暖かだった昨日とはうって変わって朝から雨が降って肌寒いとまではいかないまでも昨日よりはチト寒いかなーと思う今日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
スミマセン。どなたか↑このヘンな文章の手直しをお願いします。
こたつ・・・
室町時代に登場し 現代に至るまで日本人に愛され続けている冬の暖房器具
(二ノ宮知子著 -のだめカンタービレ 単行本第2巻より-)
千秋先輩は『そんな布団つきの もっさりしたテーブルは大キライ』なんだそうで・・・
ああ、もったいない!

我が家ではそんな<のんきで攻撃性のない 平和の象徴のような物体>に突然穴が開くのです。

はい、皆様。もうお解かりですね。
この穴を開けた犯人は・・・

ちなみにこの時、ホットカーペットの電源はOFF・・・。
なのでコタツに入っててもあんまり暖かくないと思うんだけど。
なんた君みたいにお外で頑張っているわんこはたくさんいるというのに。
くろ姐さんはお外でパトロールに余念がないというのに。
『ご近所の安全を守る』べき、わんわんパトロール隊員がそんな体たらくで良いのかね?
・・・う~ん、ちょっと甘やかしすぎたかなぁ。
セイラさんに『この軟弱モノ!』ってビンタされちゃいそうだよ?

いや、フツーは猫でしょうが・・・
さっ!かっぱ着てパトロールに出かけるわよっ!!
↓↓かっぱ=ただのビニール袋(45L)ともいう・・・

↓↓いや、コレが意外と便利でして・・・

スミマセン。どなたか↑このヘンな文章の手直しをお願いします。
こたつ・・・
室町時代に登場し 現代に至るまで日本人に愛され続けている冬の暖房器具
(二ノ宮知子著 -のだめカンタービレ 単行本第2巻より-)
千秋先輩は『そんな布団つきの もっさりしたテーブルは大キライ』なんだそうで・・・
ああ、もったいない!

我が家ではそんな<のんきで攻撃性のない 平和の象徴のような物体>に突然穴が開くのです。

はい、皆様。もうお解かりですね。
この穴を開けた犯人は・・・

ちなみにこの時、ホットカーペットの電源はOFF・・・。
なのでコタツに入っててもあんまり暖かくないと思うんだけど。
なんた君みたいにお外で頑張っているわんこはたくさんいるというのに。
くろ姐さんはお外でパトロールに余念がないというのに。
『ご近所の安全を守る』べき、わんわんパトロール隊員がそんな体たらくで良いのかね?
・・・う~ん、ちょっと甘やかしすぎたかなぁ。
セイラさんに『この軟弱モノ!』ってビンタされちゃいそうだよ?

いや、フツーは猫でしょうが・・・
さっ!かっぱ着てパトロールに出かけるわよっ!!
↓↓かっぱ=ただのビニール袋(45L)ともいう・・・

↓↓いや、コレが意外と便利でして・・・

スポンサーサイト
黒コギ様
掘りごたつ・・・いいデスねー
子供のころ、よく潜って遊んでましたよ。
『秘密基地ー』なんて言いながら。
掘りごたつ・・・いいデスねー

子供のころ、よく潜って遊んでましたよ。
『秘密基地ー』なんて言いながら。
なお |
2008.03.14(金) 00:09 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うちは掘りごたつなので、チョコは入れません。
その代わりストーブの前を陣取ります。
のだめ、私も愛読してます。