エリザベス生活8日目
2007.10.30 (Tue)
エリザベス生活8日目。
さぞかし不自由な生活になるんだろうと、案じていたアタシをあざ笑うかのようにすっかり<エリザベス>に馴染んでしまっているボニー。
あまりにも馴染みすぎて、鮪の兜焼きみたいに見えて仕方アリマセン。
※参照画像
しかし、何ですね。
動物病院によって、術後の『過ごさせ方』が色々あるもんなんだなぁ・・・って思います。
ご存知の方が多いと思いますが、人気ブログ 『モモ走ります!』 のネネさんがボニーとほぼ同じ時期に避妊手術を受けました。
一日入院・・・は同じでしたが、退院後の様子は全く違います。
ネネさんはエリザベスを付けていません。
そのかわり保護服のようなモノを着せられているのです。
しかももうすでにお散歩へ出ていらっしゃる。
エリザベスを付けて自宅軟禁状態のボニーとは大違いです。

エリザベスを付けるのが良い、悪いと言っているのでありません。
動物病院や獣医師の考え方、手術を受ける患畜の種類や年齢によって治療の方針が違うのはあたりまえなんですから。
そういえば・・・
数年前、くろ姐さんが避妊手術を受けた時はエリザベスを付けませんでした。
しかも入院も無し。
朝病院へ連れて行って、夜の7時ごろ迎えに行ったのを覚えています。
お腹にはテーピングテープのようなモノが貼り付けてありました。
手術したその日こそ大人しくしていましたが、翌日からはお外へ行きたがり、飼い主をヒヤヒヤさせたものでした。
ちなみに傷口の縫合は『とける糸』だったので、抜糸の必要はありませんでした。

くろ姐さんのエリザベス姿も見てみたかったなぁ・・・
鮪の兜焼きは食べられますが、ボニーの頭は食べられません
↓↓意外と小顔なボニーにクリック一発!

↓↓意外と巨乳(?)なボニーにクリック二発!!

さぞかし不自由な生活になるんだろうと、案じていたアタシをあざ笑うかのようにすっかり<エリザベス>に馴染んでしまっているボニー。
あまりにも馴染みすぎて、鮪の兜焼きみたいに見えて仕方アリマセン。

しかし、何ですね。
動物病院によって、術後の『過ごさせ方』が色々あるもんなんだなぁ・・・って思います。
ご存知の方が多いと思いますが、人気ブログ 『モモ走ります!』 のネネさんがボニーとほぼ同じ時期に避妊手術を受けました。
一日入院・・・は同じでしたが、退院後の様子は全く違います。
ネネさんはエリザベスを付けていません。
そのかわり保護服のようなモノを着せられているのです。
しかももうすでにお散歩へ出ていらっしゃる。
エリザベスを付けて自宅軟禁状態のボニーとは大違いです。

エリザベスを付けるのが良い、悪いと言っているのでありません。
動物病院や獣医師の考え方、手術を受ける患畜の種類や年齢によって治療の方針が違うのはあたりまえなんですから。
そういえば・・・
数年前、くろ姐さんが避妊手術を受けた時はエリザベスを付けませんでした。
しかも入院も無し。
朝病院へ連れて行って、夜の7時ごろ迎えに行ったのを覚えています。
お腹にはテーピングテープのようなモノが貼り付けてありました。
手術したその日こそ大人しくしていましたが、翌日からはお外へ行きたがり、飼い主をヒヤヒヤさせたものでした。
ちなみに傷口の縫合は『とける糸』だったので、抜糸の必要はありませんでした。

くろ姐さんのエリザベス姿も見てみたかったなぁ・・・
鮪の兜焼きは食べられますが、ボニーの頭は食べられません
↓↓意外と小顔なボニーにクリック一発!

↓↓意外と巨乳(?)なボニーにクリック二発!!

スポンサーサイト
テーマ : ウェルッシュ・コーギー - ジャンル : ペット
タグ : 避妊手術
クースママ様
おお~、イジュちゃんも手術されますか。
避妊手術は早い時期に受けた方が良いと、つくづく思いました。
イジュちゃんのカラー姿を楽しみにしています!?
おお~、イジュちゃんも手術されますか。
避妊手術は早い時期に受けた方が良いと、つくづく思いました。
イジュちゃんのカラー姿を楽しみにしています!?
なお |
2007.10.31(水) 12:31 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
来週イジュも避妊手術をする予定です。
クース家の行きつけの病院は「モモ走ります」派なのですが、
暴れん坊のイジュなので、念には念をいれ、エリザベスカラーも
つけようと思っています。
ただ、ブルドーザーイジュが見たいだけ?